まん我さんはどこ行ったはる?

①8:30【ラ】桂塩鯛のサークルタウン②14:30文我40代ラスト落語会第2部※③18:00第3部※
①~11:55KBS京都ラジオ
 《オープニング》
 (ま)今朝JR大阪駅で、ホームの自動販売機で買い物をしている子どもに
    お母さんが「早く!早く!」と呼びかけてはった
    ずっと「早くしなさい!早く!」とお母さんは言うてはるのに子どもはぐずぐず
    …と、ドアが閉まってしまった
    『閉めはったで』と見ていると、子どもが驚いて「お母さん!お母さん!」
    しばらくの間を置いて可哀想やと思いはったんでしょうね、ドアが開いた
    『ものすごく楽しかったですね』と、まん我さん
    お盆で人が少なかったので(駅員さんから)見えてたんでしょうね
    普通大阪駅やったら無理やもんね
    『お気をつけてお暮らしくださいませ!!』

 《桂塩鯛の投稿人生》青森市のキャッチフレーズ募集
  青森市のサイト
 (ま)青森で食・食・ショック!
 (幸)めもののりのり青森(美味しいものたくさん青森の意)
 (ま)りんごだけじゃイヤよ!青森
 (塩)青森!日本人の食はここにある

 《桂塩鯛の土曜品評会》全国高校野球選手権大会にちなんで 嗚呼!青春グッズ
 (丞)タイガーマスクのフィギュア
    スパートバット(水鉄砲になるバット、ボール付き)
    グローブを修理するもの(<(_ _)>ちゃんと聴いてませんでした<(_ _)>)
    ファミリースタジアムの妄想コントローラー(音だけで楽しもう!)
 (ま)浮き輪(大人用『なんぼ大人になっても浮き輪は要る』そうです)
    ビート板
    ビーチで水着に着替えられるバスタオル(首にゴムが入っている)
  判定の塩鯛さんと幸子さん「う~ん!」
  そこで丞くんが買って来たがテーマと合わないと思って出していなかったという
  飲み物の味が変わるストローを2本プラス
  このストローが幸子さんの心を鷲掴み!により
  ☆吉の丞くんの勝利☆

 《ナゾカケ》
 (ま)桂塩鯛とかけまして青信号と解きます
    その心は もう「とまる」ではございません
 (丞)桂塩鯛とかけまして「いめ」という名前の人を呼んだ時と解きます
    その心は「呼んだ?いめ」(いめって誰やねん!?と、まん我さん^m^)

 《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
  私ど~ゆ~訳かよ~道とか訊かれますねん
  週に1回くらいは訊かれます
  危害を加えないように見えるんでしょうね
  英語も何も出来へんのですよ
  先週仕事で近鉄電車で三重県に行きまして、先の人の迎えに来てくれるのを待っていたら
  大きなスーツケースを持った名前はジョンみたいな身体の大きな人が話し掛けて来まんねん
  「わたし、わかりません」とか「このへんの人間やないし」と言うが通じてません
  ・・・
  「バスか?バスか?」
  「まっすぐ行くらしいでっせ」(と、終始まん我さんは関西弁で応対)
  どうやらバスに乗りたいらしいので近鉄電車の駅員のところに連れて行ったが
  近鉄電車の駅員も全然英語が出来まへんねん
  駅員との間に入って話してましたが、私が英語出来へんのにこれっておかしいでしょ!?
  伝言ゲームみたいになってますねん
  で、二人を残して立っていたらまた「ジョン」が来てなんかずっとしゃべってますねん
  「何話してるかわからへんねんで、私は」
  そこへ迎えの人が来て、ちょっと英語がわかりはったので何言うてるか訊いてもらったら
  旅で疲れてくたくたや、昨夜も3時間しか寝てへん…とかぼやいてるらしい
  誰かに聞いて欲しかったんでしょうな
  話し終わってからものすご握手をしてくれはりました
  人にものを尋ねるときはわかり易く尋ねて頂きたいな

 《桂まん我のおじゃまん我リポート》京都芸術センター
  夏休み企画「幻ノ進化論―Saltationism」展 開催中のギャラリーより
  京都芸術センターのサイト
  「幻獣楽団―獣(つわもの)どもの音の宴」の紹介など


②③桂文我40代ラスト落語会 東西南北 上方落語『旅ネタ』大集合

②③会場:池田市民文化会館小ホール(阪急宝塚線 石橋駅下車・西出口より徒歩約10分)

②③料金:前売り 2,500円/当日 3,500円(自由席)

②第2部『東の旅』復路
 出演:桂まん我 「桑名船」
     桂しん吉 「高宮川天狗酒盛」
     桂雀喜  「軽石屁」
     桂文我  「これこれ博打」
     -中入り-
     笑福亭たま「矢橋船」
     桂米平  「宿屋町」
     桂文我  「こぶ弁慶」
     -中入り-
     前田憲司&桂文我 対談「旅ネタについて」
     桂宗助  「走り餅」
     林家花丸 「三十石(前)」
     笑福亭生喬「三十石(中)」
     桂文我  「三十石(後)」

③第3部『西・北・南の旅』
 出演:笑福亭たま「播州巡り(前)」 
     桂文我  「播州巡り(後)」
     桂文三  「兵庫船(前)」
     桂文我  「兵庫船(後)」
     桂米平  「西遊記」
      -中入り-
     桂まん我 「池田の牛ほめ」
     桂宗助  「無精の代参」
     桂文我  「池田の猪買い」
     桂梅団治 「鬼の面」
      -中入り-
     桂文我  「南海道牛かけ」
     出演者全員「大喜利」 
     対談 前田憲司&桂文我「落語資料について」

②③問合:桂文我事務所 Tel.0598-36-0190/携帯 090-1414-9883
   前売券は、郵便振替〔00850-5-67081・桂文我〕宛
■Pコード ②405-987/③405-989

参照URL:http://www.beicho.co.jp/