まん我さんはどこ行ったはる?

①8:30 【ラ】桂塩鯛のサークルタウン   ②18:30 三遊亭圓歌 桂米團治 二人会
①~11:00 KBS京都
 《オープニングトーク》
  塩鯛さんが三田のアウトレットへ行きはった話を受けて
 (ま)このジーンズもアウトレットで買ったものですが、めちゃ速く裾をやってくれました
    5分くらいで!

 《桂塩鯛の投稿人生》双子パンダの名前募集
  アドベンチャーワールドサイト
  このコーナーで最初に発表されたのが「桂都丸」というパンダの名前 (^▽^)
 (幸)えいえい&おーおー
 (塩)らんらん&きき
 (塩)めいひん&しゅうめい
 (幸)はま子&あきお
 (塩)和歌&紀州男(きすお)
  ※文字をちゃんと聴いてなくてスンマセン<(_ _)>
  応募作品としては没なれど(ま)白パン&黒パン ^m^

 《桂塩鯛の土曜品評会》ツイッターで独り言をつぶやくのが大流行にちなんで
            ひとり遊びグッズ
 (丞)リバークロシング(何本かの材木を使って向こう岸に渡るゲーム???)
     「聞けば聞くほどわからんね」とまん我さん(^^)
    ホッパーズ(皆が遊べる素敵エンターテイメント・蛙が可愛らしい
         (塩)ちょっとうまいこといくと跳び越えられるんやね???)
    知的なパズル(説明書を読まないと出来ないらしい)
    黒髭危機一髪のミニバージョン
    コンパクトFC互換機(TVに繋いでカセットが使える)
    自転車のグリップに取り付けて廻すとバイクのエンジン音が鳴る
 (ま)動物の歌鳴き声遊び絵本(釦を押すと童謡のメロディと動物の鳴き声が流れる絵本)
    雑誌「懸賞ナビ」
  ☆吉の丞くんの勝利~☆

 《ナゾカケ》
 (丞)桂塩鯛と掛けまして鰤と解きます
    その心は名前が変わってどんどんどんどん脂が乗っていくでしょう

 《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
  飛騨高山へ初めて行きまして、いいかいなと思ったら向うも暑かった~!
  「京や」という郷土料理の店で打ち上げがあったが、独特のお料理がありますね
  漬物ステーキ(白菜の漬物を脂で炒めて卵でとじる)が美味しかった
  親指の先ほどの小ナスや小芋…いろいろ美味しいものはあるな♪

 ※本日は11時までの短縮バージョンにつきサイクルリポートもラジオカーリポートも無しでした
 まん我さん、お江戸へお気をつけて~(^^)/~~~


②日経ホール落語 第七回 「三遊亭圓歌 桂米團治 二人会」

開場:18:00

会場:日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階)

料金:¥4,000(税込・全席指定) 

出演:桂まん我 「野ざらし」
    三遊亭圓歌 「中沢家の人々」
   
    -中入り-

    三遊亭小円歌「三味線漫談」
    桂米團治  「七段目」
      

問合:日経ホール主催公演事務局 Tel. 03-3943-7066 (日経ホール Tel. 03-6256-7686)

2010年7月26日(月)発売 ぴあ Tel. 0570-02-9999■Pコード 405-944
 e+(イープラス)
 Confetti(カンフェティ)Tel. 0120-240-540(フリーダイヤル・携帯/PHSからも利用可能)
 日経ショップ Tel.03-6256-7682

参照URL:http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1031855


まん我さん見っけ~