まん我さんはどこ行ったはる?

8:30【ラ】桂塩鯛のサークルタウン 
~11:55 KBS京都
 《オープニングトーク》
 (ま)お酒好きなんですけど(※趣味に「酒」なんて公表する人、他に見た事おまへん^m^)、
    缶に玉が入っていて滑らかな泡が美味しいギネスの缶ビールを3つ買うと
    コップがついてくるというので買いに行きました
    後1つあるというので思わずビールを余計に買うてしまいました
    粗品進呈に弱い桂まん我です

 《桂塩鯛の投稿人生》  歌会始 お題「葉」
 (ま)笹舟を流して木の葉はどこへ行く 私の想い海まで届け
  ※今朝JRの車中で高槻から4つ出来た由
   ちょっと狂歌っぽいとは言え他の3首も面白かったです
   ・並木道歩く私に寄り添いし舞い散る木の葉愛惜しくなる
   ・生き逝きて所詮この世は色と酒 落ち葉のように枯れ果てるまで
   ・帳場より見えし広場に大木が若葉伸ばしているのが相場
    (塩)誰のお通夜や!?
 (丞)葉桜が春の終わりを告げる日に君への想い花筏に散る
 (幸)ママあげるわが子差し出す手の中にとりどりの葉 蝉の翅
 (塩)幼子の紅葉のような掌に幸せいっぱいつかめと願う
  ※今回は投稿作品を繰り返してくれはらへんかったので…スンマセン<(_ _)>
   追記:まん我さんファンのH子さん、情報ありがとうございました!


 《桂塩鯛の土曜品評会》 おばあちゃんの知恵袋のような“え~っ!と驚くアイディアグッズ”
  (テーマについてのまん我さんの感想
    『毎週えっ!ていうグッズは持って来てんねや!何を言うてんねや!?』)
 (ま)密封式保存袋3点セット(真空パックが出来る・サイズ3種類・再使用可)
    フィンガーガード(指先ガードで千切りのプロ・ネイルでも千切り、みじん切りOK)
    エチケットキーパー(おじいちゃんのポット・注ぎ口の無い急須状・網付・入歯洗浄用)
 (丞)ストレス解消パンチバッグ(φ400×H1500・水を入れて使う・殴ると戻ってくる)
   ※このテーマが丞くんのストレスになったらしい
  ☆まん我さんの勝利~☆

 《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
  先週はこの番組の後東京で圓歌師匠とご一緒で初めてで結構嬉しかった
  出番もまん我、圓歌という順で…
  もう80越えたはりますが達者やし面白いし、35分の持ち時間を40分ちょっとくらい
  おしゃべりがお好きです
  どうしたらあない元気にいられるのかな
  連れて来たはったお弟子さんにお弁当を横にしたら汁がこぼれる言うて怒ったはりましたけど
  敬老の日で『敬う』よりもあ~なりたいですね
  謙虚な感じもありつつ楽しく暮らしている
  日々新しくいつも同じじゃない
  なかなかそういう気持ちにはなれない
  どうしたらいいのかな、と思って…
  無理してる感じでも無いんですよ
  なに食べてんのかな?とか…元気な人は食べはります、歩くしね
  (ここで中日劇場のお弁当の話になり)
  小さん師匠と初めてお会いした所もあそこでしたけど、「まん我です」とご挨拶したら
  「おぉっ」とか言いながらお箸は離しはりませんでした(^^)

 《おじゃまん我リポート》
  ドラッグユタカ伏見深草店より
  11月20日開催の「サークルタウンファミリー寄席」のご案内など
  応募要領 
  ※番組内「落語会のお知らせ」コーナーでも紹介有り
  「たまに番組に来て思い切り盛り上げてくれる紅雀さん」(幸)とか
  「スーパーサブ紅雀さん」(ま)という表現が…(*^^)v