~11:55 KBS京都
《オープニングトーク》
塩鯛さんが襲名興行のため米二さんがピンチヒッターで登場
(ま)(米二さん登場ということで「面白い放送を楽しみにしております」というメール
を読み上げ)楽しくやらせて頂こうと思います
《桂塩鯛の投稿人生》JA東京中央のマスコットキャラクター「てる~ん妹の名前募集」
てる~ん 妹 (幸)さく~ん(咲く~ん)
(丞)なにする~ん
(丞)るるる~ん
(幸)ふら~の
《桂塩鯛の土曜品評会》9月23日が秋分の日なので“秋を感じるグッズ”
(丞)食欲の秋にポイントを置いて2点
シリコンクックポート・リーフ(蒸す、煮る、茹でるの調理が出来るリーフ型)
民芸ミニ七輪
(ま)メインの棚の横っちょに季節ハズレの処分品
ファンタジー団扇ピカッと(光を放つ団扇¥500→¥298)
ヤッターマンのお面(¥600→¥280)
フィッシングチェア(¥800→¥598)
蚊取り線香本練りジャンボ50巻入り(¥578)
(ま)夏が終わって行くな~という感じがするでしょ
(米)1週間ずっと考えてこれかえ!?
☆丞くんの勝利~☆
《桂まん我のお楽しみ今週のコラム》
文化の秋でいい季節になって来たんでございますが、去年は11年目やったので
東京とか名古屋とかでも「桂まん我独演会」をやらせて頂いて面白かったんですが
毎年やるほどの度量はございませんので
今年は京都だけは去年に引き続き「第2回京都まん我倶楽部」というのを
京都国際マンガミュージアムでやらせて頂くことになりまして
10月23日(土)サークルタウン終わって14時開演で
去年もあったんですが屏風が結構素敵なんがあるんですが、ご存知ですか?
普段は展示してないですけど特別なときに出す
開館の時にいろん~な漫画家さんが描いた屏風があるんですよ
「どかべん」もあれば「あしたのジョー」もあれば、著名な方がずらずらっとあって
その前で落語をやるんですけど、何となくボク枕をしゃべってるんですけど
ボクより皆後ろを見てるような感じがあるんです
それ見るだけでも値打ちがあるという…
名前がいっしょやというだけのご縁でやらせて頂くことが出来てるんで…
(米)もう名前変えられへんで
(ま)そうですね、もうこのままでずっとやらせて頂こうかな思ってるんで
(丞)もう桂マンガミュージアムにしたらどうですか
(ま)俺、名前をか?襲名しょうか?
(丞)桂マンガミュージアム團治とか…
「へっつい幽霊」というお化けの話をさせて頂いて、漫画に出て来るお化けと落語に
出て来るお化けとというので篠原ユキオさんとちょっと対談もさせて頂いて
トップバッターには桂吉の丞さんにも
(丞)えっ!エライ豪華なトップバッターですね!
(ま)素晴らしいぞ!
(米)そ~ゆ~風に入ってくるか
現在チケット前売り絶賛好評発売中ということで…
(米)あ!マンガミュージアム入場料込みと書いたぁるな
あ!ここもいいんですよ
朝からそのチケットを持って漫画を読んで頂いて、2時からは落語を観て頂いて、
また終わりまで楽しんで頂こうということで!
是非チケットをお買い求め頂いてお越し頂きたいなと思っております
《おじゃまん我リポート》
ドラッグ・ユタカ太秦大映通店より
「サークルタウン・ファミリー寄席」のご案内など