まん我さんはどこ行ったはる?

①8:30【ラ】桂塩鯛のサークルタウン ②18:30 利久寄席※
①~11:55 KBS京都ラジオ
《オープニングトーク》
(ま)おはようございます、桂まん我でございます
   え、私、トマトと西瓜の出始め美味しいよって言ったのは、
   こないだちょっと飲み過ぎたお店の料理人の情報でございまして、
   久しぶりに飲み過ぎましたね、こういうことがあるのかなっていうぐらい
   やっぱり美味しいお酒飲むと、行き過ぎるとアキマセンね
   暑いとガンガン行っちゃいまして、ちょっとあったかいしえーなーこらーと思って
   夕方から飲んで、もう夜中まで飲んだら、えらいことになりましたけど
   取敢えず、今元気になっとりますんで、ハイ
(塩)今週は十五夜でしたよね
(幸)あーお月様が
(塩)で、「いざよい」というのもありましたね、「十六夜」と書く
   せやから月観ながら一杯やるの、なかなか
(幸)いいですねー、綺麗でしたねー
(ま)綺麗かったなー、それで盛り上がったんかわかりませんね、満月ね
(幸)血が騒いだんや
(丞)ねぇ、人間て血が騒ぐんですね、満月に
(ま)騒ぎ過ぎました、私、アハハハ
(塩)前世は狼やったかも知れませんね
(ま)アオ~ッ、桂まん我でございます
(幸)ヒゲが濃いのはそのせいで
(ま)関係ないやろ、全体ヒゲやろ狼は、ヒゲ言うか毛ぇや
   よろしくどうぞ

《桂塩鯛の投稿人生》京(みやこ)の仲良し三世代表彰 川柳募集
(幸)豆まきを並んで頬張る京三代
(ま)父が投げ祖父打ち返し孫走る
(丞)じいじやで~こんな父親見たことない

《桂塩鯛の土曜品評会》5月21日は小学校開校の日に因み
           今、小学校でたぶん流行っているだろうグッズ
(ま)*ポケコンあっちこっちピカチュウ(リモコン操作、しゃがんで四つ這いになって走る)
(丞)*船(ラジコン)
   *ネイルキュートDECO 
 ☆丞くんの勝利~☆

《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
(ま)ハイハイ、5月でいい季節でございますが、
   こないだも落語会「お笑いまん我道場」ていうのを月曜日にやらして頂きまして
   無事終了したんでございますが、
   ガンガン落語もやって行かなアカンなということなんですけど
   ま、我々落語をやるのに、どうしても一度通らなアカンのは初演
   所謂我々の業界用語で言うネタ下ろしというのがありますですよね
   塩鯛師匠なんかどういうとこでやらはるんですか
   これ、ネタ下ろしというのは特に…
(塩)ネタ下ろしの会は、年に一度やってる会はあります
(ま)あ、もうそれは「ネタ下ろしです」って宣言して
(塩)あ、そういうことでございます
   ざこば一門会で小さな会でやってる時に、
   師匠が「今日は全員がネタ下ろしをしよう」と
   強制的にやらされる場合もあります
(幸)へ~ぇ~
(ま)強制的に?
(塩)そう、「お前、何すんねん?」「お前、何すんねん?」「お前、何すんねん?」
   「私、米揚げ…」「アカン!そんなネタアカン、これっていうヤツ言わんかい!」
   言うて…「桃太郎」「アカ~ン!そんなん」
 ハハハハハハハハ
(ま)師匠のおメガネに適わないとアカン訳ですね
(塩)そう、そう、そう
(ま)吉の丞さんはどうするんですか
(丞)僕、大ネタは自分で動楽亭で会しますね
(ま)あーそれもネタ下ろしやいうことで、宣言して?
(丞)「ネタ下ろしや」宣言して、お客さんに僕を温かい目で見守ってくれということを
   猛アピールしてやりますね
(ま)あ、初めてやから
(丞)初めてやから温かい目で見て下さいと言うてからやります
(ま)えらいな、僕今までそんなことしてなかったんですよ
(丞)昔は金比羅で、米朝師匠に見て頂くために金比羅さんでしたわ
(ま)こっそりと自分の会でネタ下ろしやとか言わずに
   知らんふりしてやってたんですけど
(幸)へ~
(ま)恥かしいから、何か
(丞)そうですか
(ま)ネタ下ろし、恥かしいよ、だからあの切りたての髪の毛みたいな
   ちょっと合うてんのかな、とか
(塩)いやいや
(ま)似あってるかな、とか
(塩)妙な緊張感があります
(幸)へ~
(ま)新しいジーパンみたいな、ちょっと丈長いな、とか
   何かこうドキドキする感じがバレルのがイヤやったから、
   こっそり内緒でやってたんですけど
(丞)いろいろ性格あんねな、僕そんなん思いませんわ
(ま)温かく見守ってくれなんか、もう恥かしくて言われへんからさー
(丞)今日は皆さんは僕の親戚です、言うんです
   甥っ子を見るつもりで皆さん見て下さい
(塩)今うちの鯛介っていう4番目の弟子が初舞台や
(幸)ドキドキするわー
(塩)染屋町寄席でやりましたけどね、親戚が二十何人来てました
 ハハハハハハハ
(塩)ちょうばくんがものすご喜んでくれはって、毎月出てくれるか、って
(ま)それも宣言して、初舞台ですって宣言してやったんですね
(塩)宣言してやったって言うよりも、自分が初舞台やから来てくれって、
   福岡県とかそんなとこからも、ダーッと
(ま)僕、初舞台もそうですわ、
   もうこっそりいきなり「やれ」言われて「へぃ」言うて
   せやからだーれも知らん人の前でやりましたけどね
   ただもうそれではアカンということで、ネタ下ろしをですね
   もう決めてやろうということで、今動楽亭でやらして頂いてますんで
   明日なんですけど、5月22日の日曜日、動物園前の動楽亭で、あのざこば師匠の
   ネタ下ろしということを宣言して「まん我落語新世界」ということで
   やらして頂きますので、またよろしくお願いしたいな、と思います
   明日の14時開演で13時30分開場でございますので、動楽亭
   動物園前地下鉄の一番出口降りて頂いてすぐでございますので
   料金が前売り1800円で当日2000円なんですけど、
   もうちょっと連絡が出来ないので、当日でも「サークルタウン」と言えば
   1800円で入って頂こうと
(丞)無料にして欲しいなー
(ま)無料、て
(幸)ダメで~す、1800円です
(ま)あの、前売り…
(丞)「サークルタウンを見た」で前売り料金で入れると
(幸)「聴いた」でしょー
(丞)見た人いてへん
(ま)大きい声で「サークルタウン」って言って頂きますと
(塩)明日何をネタ下ろしするんですか?
(ま)内緒で、もう恥かしいので
(幸)何が恥かしい!?
(ま)ハハハハ、恥ずかしがり屋なんですよ、実は…実は、ハイ
(塩)「子ほめ」なんかやったら怒るで
(ま)ハイ、「子ほめ」ではありません
(塩)あ、書いてないわ
(ま)そうなんです
(丞)来てからのお楽しみ
(ま)来てからのお楽しみということで
(塩)明日はあの二乗が出ますわ、桂二乗
(ま)ハイ
(塩)あの吉の丞くんのライバルですけどね
(丞)ライバルではないですけど、アハハハ
(塩)同じ「じょう」が付いてます
(ま)明日の14時動楽亭でございますんで、是非お越し頂きたいな、なんて思っております
   よろしくお願いします
   私これからラジオカー乗りまして、大田神社、次タウンウォッチング終わりぐらいに
   行かして頂こうかな、なんて思っております

《おじゃまん我リポート》
 上賀茂の大田神社よりリポート
 平安時代より自生する杜若が壮観の由 



開場:18:00

会場:うどんちり利久(南海高野線堺東駅西口よりすぐ。銀座通り商店街すぐ)

料金:¥2,000(利久特製天おろし蕎麦付き)

出演:桂まん我「野崎詣り」
    桂わかば「時うどん」
    桂米平 「試し酒」

問合:うどんちり利久 Tel.072-232-0777

参照URL:http://sakai-sakai.mypl.net/event/00000071660/