まん我さんはどこ行ったはる?

8:30【ラ】桂塩鯛のサークルタウン
~11:55 KBS京都放送ラジオ
※まん我さんのご出演最終回です

出演:桂塩鯛/柴田幸子/桂まん我/桂吉の丞

《桂塩鯛の金言格言これぞ名言》コーナー最終回
(ま)「いつも通り」
 ※いつも通りにすることは非常に難しいことでもあるし、いつも通りを高いレベルに保たなければ
 いけない、そのためには普段からチャレンジを続けていること
 枝雀師曰く『落語はいつもお稽古していても上手にはならないが、しなければ確実に下手になる』

《桂塩鯛の投稿人生》「第6回税金川柳
 ※次回タイトルは大幅リニューアル、内容は微妙にリニューアルの予定

《桂塩鯛の土曜品評会》コーナー最終回
 ※先週の在庫一掃処分はまん我さんへの票が吉の丞さんの4倍あったそう
 物議を醸したシリーズ「春分の日は昼と夜の長さが同じ→『均等グッズ』」
(丞)・醤油差し(お弁当についている魚型の500ml入り!?)
   ・パンツナ(紅白のパンツを互いに頭に被って綱引きをする)
(ま) ・寄せ書きパズル(ピースを人数に割れば均等に寄せ書きできる)
   ・ランタン風ランプ(均等に明かりを照らす)
   ・クイックオムレツ(電子レンジを使って卵1個分のオムレツが簡単に上手にできる)
 ☆まん我さんの勝利☆→最終戦績(ま)180対(丞)177
 
《タウンウォッチング》千本今出川から北へ千本鞍馬口周辺を探索

《見たい聴きたいしゃべりたい》まん我さんのサークルタウンデビューの声を再生♪
 謎掛け
 ①「今年のゴールデンウィークと掛けまして輝く太陽と雨とビリヤードをする時の棒と解きます」
 その心は「3連休(Sun、Rain、キュー)」
 ②「信号機と掛けまして、お風呂のパイプと解きます」
 その心は「赤(垢)がついたら止まります」
 ③「春の訪れと掛けまして、寝心地のよいベッドと解きます」
 その心は「スプリングが来てます(効いてます)」
 ④「お釈迦様と掛けまして、気前のいい金魚屋さんと解きます」
 その心は「みんな救って(掬って)頂けます」

《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》※出囃子だけが鳴りかけましたが、なし。

《おじゃまん我リポート》※初心を忘れず今日はサイクルレポーターでお花見客を直撃
 出町柳~鴨川の西側、桜は一~二分咲き
 お花見の場所取り中の京都市役所新入社員の皆さんにインタビュー
 「桂まん我のラジオのレポートと掛けまして、大切な大切な人へのプレゼントと解きます」
 その心は「丁寧に放送(包装)してお送りいたしました」

《桂吉の丞の街角応援隊》※今回はラジオカーにてレポート
 ゼスト御池から「春爛漫京都地ビールフェスタ2014」のご紹介

《塩鯛倶楽部》「大作・塩鯛の大好き京都」※京都市長 門川大作氏とご一緒に