まん我さんはどこ行ったはる?

①8:30【ラ】桂塩鯛のサークルタウン ②14:30 サピエ寄席 ③18:30 浪花三座会※
①~11:55 KBS京都ラジオ
《桂塩鯛の金言格言これぞ名言》
(丞)「色が赤ければなんでもええんですわ」
   ※佐ん吉さんがレストランでソムリエに向かって放ちはった一言→店内大爆笑やったそうな

《桂塩鯛の投稿人生》「豊橋カレーうどん」キャラクター名を募集

《桂塩鯛の土曜品評会》282年ぶりの金環日食→侍魂を感じるグッズ
(丞)*ブレックファストメーカー(トースト、目玉焼き、コーヒーが同時に出来る)
(ま)*侍のストラップ
   *赤富士のボールペン、ポストカード付
   *「闘魂」の鉢巻(※まん我さんがとても似合いはるらしい)
   *帽子(「日本」「闘魂」「気合」など書かれたキャップ)
 ☆幸子さんがめちゃ喰い付いて、丞くんの勝利☆

《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
 ※今週福井でこれまでまん我さんの落語を聴きに来られていた20代前半の女性がご自分で同じ世代の人達に落語を聴いて貰いたいという主旨で主催された「はじめての人のための落語会」があり、100人もの人を集められて盛況であった由
主催するのも初めて、落語を聴くのも初めて…初めてというのはいいですね、こちらもフレッシュな気持ちで」とまん我さん
今朝も何か初めてのものを…と考えて、いつも買うおにぎりで初めての種類を選びはった由
「紫蘇味付海苔わさびおにぎり」(松っつぁんが本を初めて読むような口調で ^m^)
おにぎりは普通の海苔付でもよかったかな、という感じやったそうですが、初体験のドキドキワクワク感で気を上げて行ったら如何かなと思う今日この頃やそうでございます。

《おじゃまん我リポート》こっとうカフェ「めふく」より 「楽町楽家’12」のご紹介


②第19回

開場:14:00

会場:サピエギャラリー(大阪・能勢電鉄・日生中央サピエ2階)

料金:¥500

出演:笑福亭喬介「米揚げ笊」 
    林家市楼  「禁酒関所」
    桂まん我  「へっつい幽霊」

◇先着60名限定◇
入場券発売所:阪急オアシスサービスカウンター(サピエ1階)

問合:日生中央サピエ管理事務所 Tel. 072-766-4971

参照URL:http://sapie-web.com/event/sapie_yose.html


③第7回 ~たっぷり長講~

開場:18:00

会場:TORII HALL(上方ビル4階/地下鉄「なんば」なんばウォーク南OSプラザ出口)

料金:予約 ¥2,300/当日 ¥2,500

出演:月亭八斗「犬の目」
    旭堂南青「越ノ海勇蔵」
    桂吉坊  「どうらんの幸助」 
     -中入り-
    桂まん我「へっつい幽霊」

問合:トリイホール ℡.06-6211-2506

参照URL:http://kamanga.exblog.jp/15510757/
      http://www.kichibo.net/info.php
      http://www10.plala.or.jp/nanseisei/image/SANZAKAI7.JPG
      http://www.toriihall.com/calender/calender3.html