まん我さんはどこ行ったはる?

①8:30【ラ】桂塩鯛のサークルタウン ②14:30 第21回サピエ寄席※ 
①~11:55 KBS京都ラジオ
《桂塩鯛の金言格言これぞ名言》
(丞)「カープで優勝できなかったのが凄く残念」(金本選手の引退会見から)
 ※丞君は「この言葉を言わはった時に凄く好きになりました」そうです。

《桂塩鯛の投稿人生》 四国大学 青春川柳コンクール
 ※9/30締切

《桂塩鯛の土曜品評会》 9/15はひじきの日→ひじきを食べると長生き
             →なんだか長生きしそうなグッズ
(丞)サッカー人気が長く続く(長生き)ように
   *サッカードリブルラジコン
(ま)長生きしそうな食べ物→お茶
   *辻利の宇治抹茶グリーンティー
   *ブレンディ抹茶オーレ
   *ネスカフェ宇治抹茶ラテ
   *バンホーテン抹茶ココア
   *不二家LOOK抹茶デザート味
   *明治ガルボ抹茶味
   *ロッテ石臼挽き抹茶沙紗
   *宇治抹茶ショコラ
   *抹茶ミルキー
   *チロルチョコレート宇治抹茶
   *カントリーマーム抹茶アイス味
 ☆まん我さんの勝利~☆

《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
 今週は和歌山の田辺の方の某小学校に落語をしに行きました
 全校生徒20人足らずで山の上で校庭からみかん畑がどっと続いておりまして、その向こうには
 白浜から太平洋を望むというもの凄い綺麗な見晴らしのええ所でございましたけど
 ああいう所で育つ子どもさんというのは違うんでしょうね、と思いました
 落語の前に夏休みの発表会がありまして、十数人なので毎年全員が子どもの3~4倍の大人が
 聴いているのに向けて発表するという…みんなちゃんとしゃべるようになるんですって
 発表が終わって、落語やし、学校と違うし(公民館を借り切っていた)盛り上がってしまって
 わ~っとはしゃぐ1、2年生を6年生が保護者のような目で見つめているというのが非常に面白
 かったですね
 小さな子を面倒見なアカンというのがだんだん身について来るんですって
 中学校に行った時に萎縮したりするのをちょっと気を付けなければならないが、何とか順応して
 いてそんな問題も起こってないですわということでしたんで
 あんなところでイジメもクソもないような感じでございました
 日本もいろいろそれぞれだなと思ったような今日この頃なんでございます

《おじゃまん我リポート》 KTVハウジング 京都五条住宅展示場のご紹介



開場:14:00

会場:サピエギャラリー(大阪・能勢電鉄・日生中央サピエ2階)

料金:¥500

出演:笑福亭松五「書割盗人」
    笑福亭呂竹「相撲場風景」
    桂まん我  「悋気の独楽」

◇先着60名限定◇
入場券発売所:阪急オアシスサービスカウンター(サピエ1階)

問合:日生中央サピエ管理事務所 Tel. 072-766-4971

参照URL:http://sapie-web.com/event/sapie_yose.html