~11:55 KBS京都ラジオ
《桂塩鯛の金言格言これぞ名言》
(塩)「もう騙されないぞ」
※日本の国は今政局が乱れて大変なことになっている
日本国民はず~っと政治家に騙されてきた(裏切られ続けてきた)
国民はマスコミなどに惑わされず自身の目でしっかり判断するようにしましょう
評論家と称する人達のことも鵜呑みにせずきちんと聞き分けましょう
《桂塩鯛の投稿人生》 ☆薩摩の清酒愛称募集に応募の「薩摩正宗」(ま)が特別賞受賞!
東急線
マスコットキャラクターの愛称募集 ※~9/28
《桂塩鯛の土曜品評会》 これまでの戦績(ま)139 対(丞)138
テーマ:上戸綾さん結婚→上戸綾さんに贈りたいグッズ
(丞)ダンナサマのHIROさんは一番モテル人なので浮気予防のため
*パンツ(ピンクで顔になっている、股間に吹き戻しがついている)
*ぷるるん乳首シール(巨乳乳輪象牙色「突然のホームシックにどうぞ」※訳わかめ~)
*罰ゲームふりかけ(5年後に浮気した時のため)
(ま)新婚ホヤホヤなのでダンナサマに手料理を作りはるんやないかと
*レンジでプルン(レンジで蒸し物など料理が出来る容器)
*マジックコールドプレート(オリジナルアイスが作れる、アイスを混ぜるスプーン付)
*ギガホン(巨大なメガホン、お二人の家はきっと大きいので旦那さんを呼ぶ時に使う)
☆まん我さんの勝利~☆(勝因:品がある)
《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
秋分の日、お彼岸で、えらいもんです、涼しくなってきて、今日は半袖、長袖比率スタジオ
半々くらいですかね
落語家もそろそろ夏物と単衣ものの切り替えを、普通は9月からなんですけど私はお彼岸に
替えよかなっていう感じで…洗いに出すとか、襟を替えるとか、入れ替えるとか、干すとか
結構メンドクサイことしているというのをわかってもらおうかな、と
それがまー仕事の一つですから
(ここで塩鯛さんから「芸がニセモノなんやから着物ぐらいホンモノ着とけ」
というざこばさんの名言が発表される)
身だしなみ重要でしょ、意外なとこ見てはるからね
帰って洗濯しよう(ポリエステルも洗濯機ではなく手洗いで)ということでございます
《おじゃまん我リポート》 梅小路公園 朱雀の庭より「
藤袴と和の花展」のご紹介