①~11:55 KBS京都ラジオ
《桂塩鯛の金言格言これぞ名言》
(幸)「信じ切ってみよう」
これまで夫婦揃って子どもにやかましく言っていたが、静観して「信じ切ってみよう作戦」に
出たところ、子どもが早く前向きに行動するようになったというお話
《桂塩鯛の投稿人生》
松本山賊焼きマスコットキャラクター愛称募集《桂塩鯛の土曜品評会》 これまでの戦績(ま)140 対(丞)138
テーマ:9/29は洋菓子の日→甘いグッズ
(丞)*いちごのカレー(パッケージはいちごのみ、デザートのよう???)
*練乳キャラメル(北海道、練乳好きのまん我さんが試食)
*お汁粉サンド(名古屋、餡サンドビスケット)
*キャラメル(ドイツ)
*チョコレート菓子(ロシア、中に飴とビスケット)
*ホワイトチョコレート(オーストラリア)
(ま)*蜜芋グラッセ(種子島産芋を使った)
*黒糖(沖縄県産)
*一休さんの水飴(京都市)
*マロンクリーム(100年変わらぬ味わい)
*HERSHEYSキャラメルシロップ(アメリカ)
☆吉の丞さんの勝利~☆(勝因はいちごのカレー)
《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
まん我さんが「替り目」の枕によく話してはる落語会の客席に酔っ払い!?のエピソード
※聴いてみたい方は是非まん我さんの落語会へ(^_-)-☆
《おじゃまん我リポート》 大徳寺 玉林院より
「
竹影堂展~あれから20年が過ぎ~」のご紹介
②第50回記念スペシャル
開場:17:30
会場:多気町民文化会館(JR相可駅より徒歩9分)
地図料金:前売 ¥2,500/当日 ¥3,500(全席自由)
出演:
桂まん我 「煮売屋」
桂宗助 「七度狐」
桂文我 「軽業」
映像「落語でお伊勢参り」
-中入り-
桂米平 「宿屋町」
笑福亭生喬「三十石(上)」
桂文我 「三十石(下)」
問合:多気町文化会館内・多気町教育委員会 Tel.0598-38-1121(平日9:00~17:00受付)
参照URL:http://kamanga.exblog.jp/16150904/
http://bit.ly/QTe9w3
http://beichoschedule.osakazine.net/e447775.html