まん我さんはどこ行ったはる?

8:30【ラ】桂塩鯛のサークルタウン 
~11:55 KBS京都ラジオ
《桂塩鯛の金言格言これぞ名言》
(幸)「怒るのと叱るのは違う」
 ※子育てをしていると、イライラとなってワーッと怒るということがあるが、保護者懇談会の
  資料に「怒らず叱ろう」とあって、心掛けるようにならはった由
   
《桂塩鯛の投稿人生》 沖縄情報満載サイト「ハヤオキ」のマスコットキャラクター愛称募集

《桂塩鯛の土曜品評会》 これまでの戦績(ま)156 対(丞)155
 テーマ:隠れたロングセラー
(丞)*ドラマのロングセラー「北の国から」の名シーンのパロディ
    入浴剤「北の風呂なんだから…『子どもがお風呂の途中でしょうが』」
    (DVDケースを模したパッケージに青りんご、マスカット、パッションフルーツの3つの
    香りの入浴剤が入っている)
   *日本昔はなし
    親と子のお休み前の7つのお話プロジェクター
    (ペンライトで照らすと壁に絵が映る、8画面×7話『かぐや姫』他)
(ま)*サトウのご飯(1988~、30種類も出ている、緊急時に助かる)
   *おたふくソース(1952~、広島発ですが今や大阪のどこでもある)
   *高級中華スープの素ウェイパー(味覇、1970年代~)
   *メリットシャンプー(1970頃~、三象さんのメリットシャンプーの枕の話あり)
 ☆まん我さんの勝利~☆ (ま)「三象兄さん、やりましたよ!」

《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
 自転車つぶれまして…8~9年くらい使い倒しましたので、前輪後輪全部取り替えるのを2回
 ずつくらい、前籠も2~3回取り替えました。
 使い切るのは気持ちええもんです。
 これ以上使ったら気の毒やな!くらい乗り倒しました。
 ※昨日天神橋で塩鯛さんがまん我さんに会いはったときは、その自転車に乗ってはったそうな
 「あの後壊れまして、あれが私の自転車の最後の雄姿でした」とのこと
 塩鯛さんと幸子さんは電動付自転車をいたくおススメされていますが、「それで運動になって
 いるというところもありますので」と話してはりました
  
《おじゃまん我リポート》※今回お休み、ずっとスタジオにいてはりました