①~11:55 KBS京都ラジオ
《桂塩鯛の金言格言これぞ名言》
(幸)「教えてもらう楽しみ」
※子供の頃、遠足などでお寺に行って仏像を見てもよくわからなかった記憶があるが、詳しい方
から解説をして頂きながら仏像を見るととても楽しかった
《桂塩鯛の投稿人生》 ふとんの丸八「
第3回おやすみ川柳コンクール」
《桂塩鯛の土曜品評会》 これまでの戦績(ま)159 対(丞)156
テーマ:父の日にあげるプレゼントはこれだ!(ありきたりなものではなく…)
(ま)*ヨーグルトメーカー(筒状、種菌と牛乳で作る)
*スマート飯(ご飯を筒に入れ、片手で食べられる筒状おにぎり)
*爆笑モノマネオウム(前にも持って来はった由、¥100になってた!?)
(丞)*光るLED傘(持ち手、軸、先の部分がLEDで釦を押すと点滅する)
☆吉の丞さんの勝利~☆
《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
最近駅のアナウンスでも歩きながらのスマートフォン操作をしないよう呼び掛けたり、車中でも
携帯やスマホを触っている人が多い中、電車の中でお友達とおしゃべりしながら編物をしている
女学生がいてはった
最近には珍しい情景で微笑ましかった
(ここで塩鯛さんから編み棒が危ないので車中の編物はご法度とのご注意あり)
まん我さんに拠ると、その女学生さんは針を使わず指だけで編物をしてはったそうです
《おじゃまん我リポート》
ドラッグひかり千本今出川店よりおススメ商品などのご紹介
②知研・岡山 2013年6月例会~桂まん我 落語を楽しむ~
受付:15:00/終演:17:10
会場:料亭 清水(岡電「新西大寺町筋駅」から西へ249m/Tel.086-222-0026)
料金:15周年記念行事特別料金 会員・学生 ¥1,000/一般 ¥1,500
※終演後、まん我さんを囲んでの交流会あり(別途料金 ¥3,500)
出演:
桂まん我申込締切:6/8(土)まで
※申込み方法等詳細は右記へ→
詳細主催:NPO法人 知的生産の技術研究会 岡山支部 E-mail:tikenokayama@afit-lab.com
参照URL:http://www4.ocn.ne.jp/~tikenoka/index.html#00