~11:55 KBS京都
《オープニングトーク》
(ま)おはようございます、桂まん我でございます
私もおります、よろしくお願い致しますよ
(幸)いましたか
(ま)あ、いました、ほんとによかったね…ハハ言うてる場合やない
私は昨日は名古屋の方にいてて、昼間あの時間があったので、それこそぼんやりと
川べりを歩いてたら、もう桜咲いてましたよ、名古屋の方
で、何か鉢植えのパンジーとかの香りをかぎながらぶら~っとしてました
(幸)いいなぁ
(ま)めっちゃ気持ちよかったですね、昨日
(塩)名古屋で?
(ま)名古屋でひとりでネタ繰りながらずぅ~っとただただ歩いてるだけでございましたが、
やっぱり春というのはいいな、と、何かちょっと鼻声になってございますけども
非常に心地のいい感じで、昨日は歩かせて頂いておりましたんで…
ハイ、花見行きたいですね
(幸)行きたいですね、お花見に、パ~ッと
(ま)ま、これからボチボチ花も咲きますから、ハイ
(塩)花が咲いてからでないとね、花見もやっぱりいけませんから
(幸)気分的にね、お花見に出掛けるのもスポットで楽しいと思います
(ま)そんな気分になっております、桂まん我です、よろしくどうぞ
《桂塩鯛の投稿人生》(新潟県中魚沼郡)
津南町認証米の愛称募集(塩)雪の華
(塩)粘り腰
(ま)うますぎ
《桂塩鯛の土曜品評会》在庫一掃処分
《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
(ま)はいはい、まん我です
今日はちょっと洛西の方に向かっておりまして、ラジオカーで出発しておりますが
あのちょっとお楽しみは震災のことを改めまして、まーちょっと思うことをと思いまして
というのが、先週私、日曜日と水曜日と東京行ってたんですよ
東京、やっぱりね、全然違うんですよね、感覚が
向うはですから、日曜日行った時、コンビニ行っても水がないんですよ、全く、売り切れ
(幸)う~ん、お茶も無いん?
(塩)はあはあ
(ま)お茶はありますね、水が無いんですよね、水道水がどうのこうのて言うてる時期やったんで
ちょっともうこういう時期なんで、2~3日経ったら状況変わったりなんかするんで
何とも言えませんが、もう自動販売機も全然水無いです
で、コンビニ行っても空いてる棚がいっぱい、ティッシュペーパーとか全然無いです
(幸)へ~ぇ
(ま)売ってません、はぁ
というような状況で、余震でホテルにいたらめちゃくちゃ1分くらい揺れたんですよ
ごっつい揺れたなぁと思たら、向うの人、平気なんですよ
「こんなんで揺れてる思ったら、東京住めまへんで」言われた…「住めまへんで」とは…
「住めね~よ」とか言われて、ほんとにそんな感じでございまして
停電も普通に日常に起こっておりますので、もうだいぶ慣れて来てる感じもありますけど
大変でっせ!
オール電化のマンションなんか、エレベーター動かへんわ、全部消えるわ、もうカセット
コンロ買お!言うてもボンベ売ってないわ、ま、何となくそれを普通の生活にしよう
という感じで暮らしてるというような状況でございますですよ
(塩)そうでございますか
(ま)はぁ、こちらはね、もう何ともないような気はするんですけど、え~ま~
(塩)大阪もね、今ヨーグルト売ってません
(ま)ですから物がボチボチ何かの関連でというのがあれば
(塩)これは生産が追いつかないみたい、ヨーグルトだけあれへん
(幸)なんで?なんでヨーグルトが関係あんの?
(ま)ほんとになんでかなと思うような…、コンビニとかでも東京やったらチョコレートが
売ってないとかね
(塩)原料となるものがちょっと届かなかったりとかね
(幸)そうなんですか、へぇ
(ま)どんどんどんどん空きがあるんですよ
(幸)ふ~ん
(ま)というようなことなんでございますよ
何か出来るや、何も出来ないということを、却ってその肝に銘じてですね、
謙虚に生きるっていうことじゃないですか
(塩)ですから我々普通にしといたらええっていうことですよね
これが無くなってるからこれを買い溜めとかなアカンとか「今それ必要ですか?」って
あの、やってるじゃないですか
(ま)そうです、そうです
(塩)そういうことを念頭に置いてね、行動したいもんでございます
(ま)そうです、そうです
ですから元に戻る、復興すると言うよりは、(我々は)ほんとに謙虚にですな、
今の暮らしをしていくというようなことが、これから必要になってくるんじゃないかな
というふうに向う行って思いましたね
というようなことなんでございますが、私は洛西の方に向かいますんで
ひとつよろしくお願い致します
《おじゃまん我リポート》
らくさいさくらチャリティー ~元気を西から~
会場からリポート「ええ天気でっせ」