①~11:55 KBS京都ラジオ
《桂塩鯛の金言格言これぞ名言》
(丞)「縄文時代の人間の寿命は30年」
7/31に30歳になりはった吉の丞さん
「これから後の人生なんか儲けもんなんやから、楽しく生きたらええやん」と友人から言われた
ところがゴッホが30歳で残した名言「人の本当の仕事は30歳になってから」
遊ばなアカン部分、頑張らなアカン部分…楽しい30代にしたいと思います
《桂塩鯛の投稿人生》 茨城県八千代町
白菜キャラクターの愛称募集 ※締切り9/28
《桂塩鯛の土曜品評会》ロンドンオリンピックで三連覇の活躍・吉田沙保里さんに贈りたいグッズ
(丞)*手作り宝箱工作キット(木製、金メダルを保管してもらう)
*猫のストラップ(手を叩くと猫が鳴く、金メダルにつけておいてもらう)
(ま)吉田さんは異次元のことやってる人なので、そんな人に2千円であげるものはないです
*ゴールドクラッカー(金銀のテープが飛び出す、デカイ)
*ポテトチップのりしおチャンピオンサイズ
*ゴールデンベル
☆まん我さんの勝利~☆
《桂まん我のお楽しみ 今週のコラム》
今日午後2時からの20周年記念落語会、
落語もやらして頂くんですが、団朝兄さんと南天兄さんと米紫兄さんと来られるんですよね
先輩方とお話できるのが楽しみでございまして、意外とラジオの話って先輩方としたことが
ないかもしれないので…それぞれレポーター、全然違う境遇でやっていると思いますのでね
私はあのー一番初めはサイクルレポーターで自転車で行って、
その時は森永ディレクターという方でしたから、あの方はギリギリのことをさすのが好きな
方でございまして、とにかく天気がよくてメチャクチャ暑いと外に行け!と、雨が降ると
土砂降りのとこに行け!と、人が多いとメチャクチャ多い所へどんどん行け!と、もの凄く
辛いことをさすのが好きな方でございまして。
私言うときますけど、愛宕山も行っとりますし、○○(聞き取れませんでした<(_ _)>)も
行っとりますし、琵琶湖の船の上というのもありましたし、一番ある意味いろんなとこへ
行かしてもうたかもわかりませんな
団朝兄さんからは「とにかく山やねん」と…(略)
南天兄さんはラジオカーだけですよね
余り過酷なことはしてはらへんような気もするんですが…(略)
どんな話が飛び出すか私も楽しみで、楽屋も盛り上がるんじゃないかと思っとるんです
《おじゃまん我リポート》 伏見夢百衆より
利き酒喫茶や
第59回伏見酒蔵寄席のご紹介
②
会場:KBSホール(地下鉄烏丸線 丸太町駅(2)番出口左手徒歩8分/
今出川駅(6)番出口右手徒歩8分)
料金:前売 ¥3,500/当日 ¥4,000(全席指定)
出演:【第1部】落語
桂吉の丞「時うどん」
桂まん我「寄合酒」
桂ざこば 「お孫さんの話題やらお知り合いの近況など」
桂塩鯛 「蛇含草」
【第2部】トークショー「サークルタウン20年を振り返る」
桂塩鯛/柴田幸子/桂ざこば
歴代レポーター勢揃い
桂団朝/桂南天/桂米紫/
桂まん我/桂吉之丞
発売:7/6(金)~
セブンイレブン セブンチケット■セブンコード 018-162
KBSカルチャー Tel.075-441-4161
問合:KBSカルチャー Tel.075-441-4161
参照URL:http://kamanga.exblog.jp/16069146/
http://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/playguide/stage/_20.htm
http://beichoschedule.osakazine.net/e445584.html